皆さんは音声アシスタントって使っていますか?
有名どころはiPhoneの「siri(シリ)」とAamazonの「Alexa(アレクサ)」だと思いますが、私は自宅では主にアレクサを使用しています。
そろそろ使い方が固定化してみたので記事を書いてみようと思い購入時期を確認してみたら、購入してそろそろ二年といったところでした。
私が使っているのはEcho Plusという、「スマートホームハブ」が内臓されているタイプのものです。
Echo自体は割と早めに購入の決断をしたのですが、ギリギリまでこのスマートホームハブがあるモデルかないモデルかを決めるまで悩んでいました。
結局内臓されているEcho Plusを購入しましたが、結果として現状はこちらのモデルにして大満足です。
では、私が日常でEcho Plusおよびアレクサをどのように使用しているかを紹介したいと思います。
電球の操作
私が音声アシスタントを使用して一番やってみたかったことが照明を遠隔で操作することでした。
アレクサで照明を操作する場合対応した電球が必要です。
私はPhilips Hueという電球を全部で3つ用意しました。(1つはキャンペーンでEcho Plusについてきました。)
実は、この電球を音声アシスタントで操作するために必要なのが「スマートホームハブ」なのです。
別売でも売っているのでまずは安いEcho dotなどで他の機能を試してから追加購入することも考えましたが、やはりこの機能が私にとっては魅力的だったので最初から内臓されているモデルにすることにしました。
今までは壁面のスイッチでオンオフしていた照明ですが、アレクサを導入してから声で操作できるようになり、寝る前などは寝床に入った状態で部屋を暗くしたりできるので大変便利です。
ON/OFF以外にも色々できます
アレクサとこの電球の便利なところは、ただオンオフを切り替えるだけでなく、明るさや光の色までを操作でき、またそれらを指定した時刻に設定できることです。
事前に各電球の明るさや色を設定して特定の言葉で一括で操作できるように登録できるので、私は「アレクサ、明るくして」「暗くして」「真っ暗にして」と3種類の状態を登録して使い分けています。
また、夜更かし防止として決まった時刻になったら就寝を促す意味で部屋の明るさを落とすように設定しています。(もう一度明るくして結局夜更かししてしまうこともありますが。笑)
朝のニュース・天気予報
朝の着替え等の支度中にニュースと天気予報をアレクサでチェックしています。
「アレクサ、おはよう」と声をかけることで、照明をつける・ニュース・天気予報の3つの動作を行うように設定しています。
今まであまり天気予報をチェックする癖がつかず、雨の対策をせず出かけてしまうことも多かったのですが、アレクサでチェックするようになってから失敗が減りました。
また、私は使っていませんが、Googleカレンダーと連携してその日の予定を読み上げてもらったり、列車の運行情報を取得したりもできるので、ライフスタイルに合わせてカスタマイズすることもできます。
家電の操作
「スマートプラグ」という機器を使って、コンセント自体を遠隔操作して、オンオフ操作のいらない家電を使うことができます。
私の場合、サーキュレーターと電気あんかのコンセントをそれぞれスマートプラグに差しています。
サーキュレーターは主に外でオンオフを切り替えるのに使用しています。
洗濯物を干して出かけた際にサーキュレーターで風をあて付けっぱなしで出かけ、ある程度時間がたったらオフにしたり、逆に帰宅前に部屋の空気がこもらないようにオンにしたりしています。
電気あんかについては、電気あんか自体が温度の調整しかできず、オフにすることができないので本来なら使わない時はコンセントを抜かないといけないのですが、スマートプラグでオンオフを切り替えられるようにしています。
また消し忘れの対策として、家を出ているような時間になったらオンになっていても自動でオフになるように設定しています。
買い物リストの追加
割と最近まで知ってはいたものの使っていなかった機能なのですが、いざ使ってみるととても便利だったのがこの「買い物リスト」の機能です。
家にいるときに買わないといけないものに気づいたときに「アレクサ、買い物リストに〇〇を追加して」と頼めば、スマートフォンのアレクサアプリ内にある買い物リストに項目が追加されます。
気づいたときにどんどん追加して、週末買い物に出かけた時などに確認して買い忘れのないようにできます。
スマホのメモ帳などでも代用できそうですが、私の場合「買い物にいったら思い出すだろう」といちいちメモ帳アプリを開くまでせず、結局買うのを忘れてしまうことも多いので、他のことをしながら声で気軽に登録できるのが性格に合っていたようです。
ラジオ・音楽の再生
「スマートスピーカー」なのでやはりこの機能は外せないですね。
「アレクサ、〇〇の曲をかけて」や「アレクサ、ラジコで〇〇(放送局名)をかけて」などで再生できるのでスマホから音楽を流すより気軽に聴けるのがいいですね。
単純に「アレクサ、音楽をかけて」と声をかけるだけでも、アレクサがおすすめのプレイリストや再生履歴から選んで流してくれるので便利です。
私はアマゾンプライム会員なのでPrime musicの曲であれば追加料金なしで聞くことができます。
案外色々聴けるので今のところは満足しています。
プライム会員は30日間無料で体験できるのでEchoを買ったら是非試してみてください。
スキルや機種で色々遊べそう
私の使い方は今のところ上記のように落ち着いています。
私はあまり多くの機能を使いこなしているという感じではないですが、これらの機能だけでもかなり便利に感じています。アレクサには「スキル」という追加機能もあってもっと色々活用することもできると思います。
他に今気になっているのは「スマートリモコン」「スマートスイッチ」などがありますので、また購入することがあれば紹介したいです。
また、最近は画面付きのモデルもあるので本体自体の選択肢も広がっていて、今後もいろいろな活用法が考えられるのではないでしょうか。
もっと機能が追加されて色々面白いことができるようになるのが楽しみです。
モデルは違いますが、こちらが私の使っている「Echo Plus」の最新版です。
液晶付きのモデルもいずれ使ってみたいです。
コメント